NISSAN SKYLINE GT-R
RB26DETT
BNR32/BCNR33/BNR34
ボア×ストローク
86×73.7mm
総排気量
2567cc
最高出力
280PS/6800rpm
最大トルク
36kgf・m/4400rpm
圧縮比
8.5
ピストンスピード(最高出力時)
16.71m/s
コンロッド中心間距離
121.5mm
連棹比
3.297
正味平均有効圧力
17.3bar
全備乾燥重量
255kg
まずはきちんとした基本メンテナンスから。(STAGE.0)
› エンジンオイル&オイルエレメント取替
› タイミングベルト&テンショナー取替
› 点火時期点検&調整
› ウォーターポンプ取替
› クーラント取替
› サーモスタット取替
› ラジエターホース、ヒーターホース、クーリングホース取替
› バキュームホース取替
› フューエルフィルター、フューエルホース取替
› バッテリー
› コンサルト診断
› エンジン内部の内視鏡チェック
› レーシングプラグ取替
› イグニッションコイル取替
› パワートランジスター+配線コネクター取替(BNR32・BCNR33)
› クランク角センサー+配線コネクター取替
› コイルサブハーネス取替
› エアーフィルター取替
› エアフロメーター+配線コネクター取替
› スロットルセンサー取替
› Gセンサー取替(BNR32・BCNR33)
リフレッシュ仕様
› 0.5mmO/Sピストン(φ86.5mm)
› 6連スロットルO/H
› Nnismo スロットルGSK取替
› シリンダーフロック取替
STD(11000-05U00):¥140,000→¥170,000(税別)
N1(A1000-24U00):¥170,000→¥425,000(税別)
※2019.4現在の価格
2.6ℓ→2.8ℓ仕様など排気量を上げてエンジンパワーをアップさせるチューニングですが、コンロッド長を短くしたストークUP仕様で、高回転仕様はおススメしておりません。
ストリート仕様
400~420PS仕様(STAGE.1)
ノーマルでは少し物足りないと感じた方へ。
しかしエンジンパワーを上げると様々なリスクが増えます。
RB26のノーマルヘッドガスケットはブースト1.2kg/㎠が限界と言われております。
STAGE.0で基本的なメンテナンスを行ったらまずは、ブーストアップ&バルブタイミングを変更(約400~420PS)でリスクを抑えた仕様。
› バルブタイミング変更(ノーマルカム)
› ブーストアップ(1.0kg/㎠)
› 強化ターボアクチュエーター取替
› ブーストコントローラー取付
› ブーストメーター取付
› ブローオフバルブ
› 強化ブローオフバルブ取替
› ブローオフバルブ取り外し(ただしターボへの負荷リスクが高くなります。)
› スパークプラグ取替
› スポーツマフラー取替
› スポーツ触媒
› エアークリーナー取替
› ECUセッティング
› 大容量フューエルポンプ取替
› フューエルポンプ電源のバッテリー直結
› ジェットポンプ大口径加工
› 強化クラッチ取替
› シム調整(バルブクリアランス調整)
› 強化オイルポンプ取替+バッフルプレート取付(オイルポンプ破損、横Gによるオイルの空吸い防止)
› カムシャフトをIN:256°、EX:248°+バルブタイミング変更
› nismo・大容量サージタンク変更(400~600PS)
› 伸び重視にはR34ターボ(N1)+EXマニをBNR34(N1)用に変更(500~560PS)
› nismo R1ターボキット(450PSが最適。560PSまで対応)
› メタル製EXマニGSK取替+純正EXマニ面出し+スタッドボルト取替
› 大口径アウトレットに変更(1ランクアップしたターボを体感)
› BNR32、BCNR33はBNR34用6M/Tに変更、BNR34はファイナルギヤをBNR32、BCNR33用に変更
(ローファイナル化にして立ち上がり重視の仕様。エンジンが450PSほどには最適)
など変更し、高回転の伸びやトルクアップする楽しみ方があります。
また、カムをHKS_V-CAM SYSTEM(可変バルブタイミング機構)を装着。低回転~高回転までノーマルを軽く凌駕する性能を発揮。
3段階のSTAGEが用意されているので、エンジンをステップアップにも対応。
エンジン以外に、
› マウント(エンジン&ミッション、デフ、メンバーなど)
› サスペンション(スプリング、ダンパー、アッパーマウント、アーム、スタビ、車高、アライメント、コーナーウエイトなど)
› ブレーキパット&ブレーキローター
› タイヤ&ホイール
› シート&ステアリング
› トランスミッションギヤ比
› トランスファーの強化
› LSD
› ドライブシャフト(強化グリス)
› ボディ軽量化
› ボディ剛性アップ
など、エンジンパワーや走りに合わせたバランスの取れたクルマに仕上げ、走りを楽しむのはいかがでしょう。
サーキット仕様
450PS~仕様(STAGE.2)
› メタルヘッドガスケット(ノーマルヘッドガスケットの場合、1.2kg/㎠までが限度)
› ピストン
› カム
› 大容量エアフロメーター(ノーマル:450PS、nismo:775ps)
› 大容量インジェクター(ノーマル:444cc)
› 大容量フューエルポンプ、ポンプハーネス直結
› 大容量プレッシャーレギュレーター取替
› ターボ
› 大容量インタークーラ―
› 大容量オイルポンプ・オイルクーラー取付
› N1ウォーターポンプ、大容量ラジエター取替
› EXマニ、フロントパイプ、マフラー、スポーツ触媒など
› ECUセッティング
※「STAGE.1」仕様からの変更です。