TOYOTA
MARKⅡ
型式:JZX110 E/G型式:1JZ-GTE
初年度登録:平成14年3月 走行距離:78,824km
作業日:平成27年1月
ドリフト中にリヤダイヤがバーストしリヤブレーキホースを切断・・・。
ホースの位置が悪く、位置をずらせないか?と依頼。
純正ホースのままブレーキチューブを加工。その際にリヤ・メンバーを取り外すので補強とマウントブッシュはリジット加工(メンバーを9.5mmUP)。メンバーを上げたせいでキャ二スターを移動。
リヤ・デフはファイナルを3.700→3.900へローファイナル化(純正流用)。マウントブッシュはリジットに。
LSDは「CUSCO」の低イニシャルタイプに熱処理とWPC加工してを取り付け。ちょっとやり過ぎのような気が・・・。
ボディーはノーマルでメンバーをガチガチにした仕様になるが、オーナーは全体にボディ剛性があがって乗り心地も良くなったそうです。
作業内容
■リヤ・メンバー脱着
■リヤ・メンバー補強・塗装
■リヤ・メンバー_リジットマウント製作(9.5mmUP)
■リヤ・メンバーブレス製作・塗装
■リヤ・メンバー取付部補強溶接(フレーム側)
■リヤ・デフ_リジットマウント取替(前後)
■キャ二スター移動加工
■リヤ・ブレーキチューブ加工(純正ブレーキホース使用)
■四輪アライメント調整
追加作業
■リヤ・デフ_ファイナルギヤ変更(3.700→3.900)
■リヤ・LSD取付(熱処理・WPC加工)
■エンジン_チェックランプ点灯修理
■クーラント漏れ_ラジエター取替(純正コア増し)
リヤ・メンバー補強
¥100,000(脱着¥55,000)
リヤ・メンバー_リジットマウント製作・取付
¥15,000×4(工賃¥40,000)
リヤ・デフ_リジットマウント(後側)
¥15,000×2(工賃¥20,000)
リヤ・デフ_リジットマウント(前側)
¥30,000(工賃¥20,000)
リヤ・メンバーブレス製作
¥20,000×2
シャシブラック塗装
¥15,000
リヤ・メンバー_フレーム取付部補強溶接
¥40,000
四輪アライメント調整
¥30,000~
キャ二スター移動&マフラーハンガー延長加工
¥80,000~
リヤ・ブレーキチューブ位置移動
工賃¥80,000~
リヤ・デフ_ファイナルギヤ変更
工賃¥40,000~
リヤ・LSD_熱処理・WPC加工
工賃¥70,000~
ご請求金額(税抜き)
¥480,000~
※上記は2015年1月の価格です。
※納期:1~2ヶ月
※注意:部品の持ち込みは一切御断りしております。
上記には部品代・油脂代は含まれておりません。